バックマーケットとイオシスどっちのiPhoneが評判いい?
中古iPhoneを検討する際に機種名で検索すると、安い価格を表示する「バックマーケット」と、「イオシス」のどちらが評判やサービスがいいのか?
また安心して買えるのか?気になるところですね。
そこでこの記事では、両者の特徴及び、多くの購入者の口コミ・評判や自分の体験などの事実を基に、どちらで買えばいいのか詳しく解説いたします。
最初から結論
後ほどの比較表で詳しく説明しますが、最初に言ってしまうと、そのどちらでも買わないというのが結論です。ただし、バックマーケットでは様々業者が販売しているので、気になるスマホを見つけたら、一番下段に書かれている販売者の公式サイトを別途WEB検索して、そこで購入するのが手間がかかるが一番オススメの方法です。
なぜならば、販売者の公式サイトではバックマーケットより安く掲載(手数料がかかるため)されている沢山の在庫品、使い勝手を左右するバッテリー最大容量や、状態を確認できる商品画像などが見れるからです。そして、そのバックマーケットの販売者のなかで、バッテリー最大容量100%品の取り扱い、画像の表示があるオススメ販売者の公式サイトは以下の2つです。
そこで、ブラックマーケットやイオシスと上記サイトの比較をしてみました。比較するのは iPhone 12 mini 64 GB Bグレード(ランク)で価格と在庫数(11/6現在)は日々変動することはご了承ください。
価格はイオシスが安いですが、送料が640円かかること、届いてみないと分からないバッテリーの最大容量表示がないので、オススメとはなりません。また、バックマーケットは販売手数料の550円を含んだ金額で比較しています。
にこスマは最大の特徴である自己都合返品が可能で、商品が気に入らなければ何度でも送料負担なしに返品が可能であるため、若干他のサイトより価格が高いです。
バックマーケットとイオシスどっちの評価口コミがいい?

バックマーケット、イオシスと、さきほどのオススメサイトの評価口コミを見ていきますが、公正に判断するため、イオシスとにこスマは出店している楽天市場での評価口コミです。バックマーケットは楽天市場に出店していない為、自社サイトの評価口コミになり、ハピネスネットは公正に口コミが見れるサイトがないので、掲載していません。
バックマーケットの評判と口コミ
バックマーケットの評判と口コミをまとめてみました。自社サイトに掲載されている評価・口コミですが、評価:1も掲載されているので信用できますね。
尚、評価基準は全体的なパフォーマンス、見た目、付属品、バッテリー、レンズとカメラ、包装と清潔さ、配送の7項目でそれぞれ星をつける形となっています。
2023年11月現在でのiPhone購入者による総合評価は4.3(1,801件)で、以下気になる評価コメントを抜き出しました。

iPhone 13 Pro ゴールド 256 GB/Bグレードを購入しました。セールで少し安くなっていたため、希望のカラーではなかったですが、即購入しました。傷はほぼないに等しく、目を凝らしても探せないほどの美品が届きました。バッテリも90%と、他のショップよりも充分残った状態だと思います。2023年10月19日

iPhone 12 mini 64 GB グリーン SIMフリーのBグレードを購入しました。 傷もほぼ無いとのレビュー通り、かなり近くで見ないと分からない傷が 3か所程度で、かなり満足しております。 ただ、電池の最大容量がBグレードだと85%前後のレビューでしたが 80%となっており、当たりはずれは分かっておりましたがそこだけが気になりました。 2023年11月1日

子供のタブレット学習や、自分が入院先で使用する為にiPadの購入を検討しているところBackMarketに辿り着き、こちらのCグレードをお迎えしました。 今まで知らなかった中古品とリファービッシュ品の違いがわかりやすく説明されていて、どの商品もレビューが良かったのでここのお店に決めたのですが、配送も早く、グレードも本当にどこがCレベルなのか分からない程見た目も綺麗でした。注文してから2日以内に商品が届いて見た目も良好でした。おすすめします。2023/09/03
他の商品も含めレビューを読んでいるとBグレードでも傷も少なくというようなものもあったが、より綺麗な方が嬉しいので、Aグレードを選択。到着後早速開封してみると、、、残念。本体左上、右上の2箇所に硬いところに落下させたのであろう2〜3mmの潰れた傷が、しかも左上の方は加えて画面ガラス部分に2cmほどのヒビが入ってしまっている。梱包に傷は無かったので、輸送中に発生したものではなく、元々あった傷のようだ。2023/08/02
妻のiPhoneが容量不足の為、購入しました。特に問題ない商品が届いたと思い、データ移行してシムを入れ替えたら、SIMロックされていた。調べたら3大キャリア以外のSIMロックがかかっており、解除できず、サポートに問合せたところ三日後、やっと解除できたと回答があり、確認したが解除されておらず。再度サポートに問合せた。それから再度土日を含み4日後、解除できないから返品してくれとのこと。この無駄な時間を返して欲しい。二度とここでは買いません 2023/06/22
iPhone 13 Pro Max 512 GB – シエラブルー – SIMフリーを購入しました。 利用制限が「-」表記のため、SIMを差し込んでもモバイルデータ通信が不可能でした。 UQ mobileにて利用不可な状態である。 購入元である『バックマーケット』へ、相談するよう案内されました。 しかし返答がなく安い買い物ではないのでかなり不安です。2023/07/14
商品を受け取らないと、状態がわからない為、期待より良ければ評価がよく、悪ければ悪いという口コミです。
イオシスの評判と口コミ
こちらは楽天市場での購入者による口コミで、項目ごとに分かれていない満足度のみの評価です。
2023年11月現在で4.28(5,521件)となっています。以下、気になる評価コメントです。

堅牢な梱包、迅速な送付等、たいへん満足しております。docomo 未使用品 iPhone13 128GB購入。2023-11-01

破損等なく無事届きました。初めて店舗以外で購入です。リスクがあると聞いていたのでレビュー参考にし、イオシスに決めました。ポチる時もドキドキでした。商品が届き問題なく動いたときにホッとしました。次回の機種変更時も利用させていただきたいと思います。2023-06-20
スマホを購入したのですが、不備があったのでがっかりです。2023-07-17
未使用と書かれていたのに、開けてみたら携帯上部にほんのり傷が、、、これは未使用という扱いではないでしょう。2023-09-11
注文後に問い合わせしましたが2日連絡がなく発送案内がありました。その後も問い合わせについては返信がありません。不親切では?【ネットワーク利用制限▲】Y!mobile iPhone12 64GB購入。2023-11-05
にこスマの評判と口コミ
2023年11月現在で4.65(1,096件)となっています。以下、気になる評価コメントです。

丁寧に梱包された状態で届きました。SIMピンが付属されていたのでとても便利でした。
iPhone SE 2 第2世代 128GB 2023-11-05

すぐに問い合わせに答えていただき、ありがとうございました。2023-10-19
到着まで早くありがとうございました。梱包もしっかりされており安心しました。2023-10-26
以前購入した際、配送伝票の品物名の表記は全表示でなかったですが、今回は機種名から型番まで全てわかる表記に変わっていました。プライバシーに配慮して以前の表記のほうがいいと思います。2023-10-10
子供が楽しみにしていたiPhoneだったんですが、ゴーストタッチ、画面が固まる、充電の減りも異常に早く子供には使わせる事ができず、購入したiPhoneは私が使ってますが、やはり使いづらく、買い換えないといけないかなと思ってます。私には高額な商品だし、楽しみにしてた子供のことを考えると、とてもショックでした。2023-10-15
評価1の口コミは楽天市場ではなく、公式サイトで注文していれば、14日間返品可能ですので、防げたのではないかと思います。
バックマーケット、イオシス、にこスマとハピネスネット購入のポイントは?
実際にiPhone購入を検討する際、支払方法や保証などの点も気になりますね。そこで、4社のサービス全般についても比較してみました。
バックマーケットとイオシスの支払い方法
バックマーケット
- クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners
- コンビニ決済
- あと払い ペイディ
また、日本の通販サイトで当たり前の銀行振込、代金引換は使えません。
また3Dセキュア非対応で、なおかつ外国の会社であるため、クレジットカード決済ができないことが多数報告されています。(私も決済できませんでした)
イオシス
- クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners・Discover)3Dセキュア(本人認証サービス)対応です。
- スマホ決済Apple Pay(iOSのみ)
- Amazon Pay
- 銀行振込、代金引換(現金・クレジットカード)
イオシスでは問題なくクレジットカードで決済出来ました。
にこスマ
- クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)3Dセキュア(本人認証サービス)対応です。
- スマホ決済Apple Pay(iOSのみ)
- Amazon Pay
- d払い
- PayPay
- 楽天Pay
- 代金引換(現金・クレジットカード)
- あと払い ペイディ
ハピネスネット
- クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)3Dセキュア(本人認証サービス)対応です。
- スマホ決済Apple Pay(iOSのみ)
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天Pay
- 銀行振込、代金引換(現金・クレジットカード)
- あと払い ペイディ
バックマーケットとイオシスの分割払いについて
バックマーケットもイオシスも信販会社を使った、分割払いのサービスは提供していません。
各クレジットカードのリボ払いや回数指定払いをそれぞれのカード会社で申し込むことになります。ただし、それらを利用する際には、金利が発生するため、詳細な条件を確認してから利用することをおすすめします。
バックマーケット コンビニ決済
バックマーケットのみコンビニ決済も利用することができます。
決済できるコンビニはローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、セイコーマートです。ただし、セブンイレブンは対象外です。
商品のランク付け
バックマーケットでは、Aグレード、Bグレード、Cグレードの3つにグレード分けがされています。
イオシスでは、新品、未使用品、アウトレット、中古Aランク、中古Bランク、中古Cランクの6ランクに分けられています。
バックマーケットCグレード、イオシスCランク商品の特徴
どちらも在庫数が多いCグレード・Cランク商品の特徴を解説します。
バックマーケットのCグレードは、最安商品の位置づけで特に状態の説明はありません。
一方イオシスでは、経年劣化に該当しない目立つ傷、ひび割れ、付帯パーツの劣化または欠品などの状態が見られる商品という説明になります。
イオシスとバックマーケット、商品の届かない場合の対応
もし、商品が届かない場合、どちらのショップも迅速な対応を心掛けています。ただ、発送から一定の日数が経過しても商品が届かない場合は、ショップのサポートに連絡することをおすすめします。
バックマーケットとイオシスどっちがいい?のまとめ
どちらのサイトも商品の詳細な情報(バッテリー残量や現物画像)は掲載されていないので、届いてみないと正確な状態がわかりません。
それを踏まえて、両社の特徴をまとめると以下のようになります。
・バックマーケットは入り口
バックマーケットで商品を選んだら、出店者の公式サイトに行って購入する。
・イオシスは海外版の購入がおススメ
シャッター音がならない海外版のiPhoneを買うならココ。
・イオシスは店頭購入が出来る
気になる商品は店舗で実物を確認してから購入もできるので、さらに安心ですね。